お客様に、ご案内する中で 塗装の状態が悪く、改善できない事が多々あります。
この場合、磨くと悪化するので 塗装を勧めます。
私に利益は発生しませんが、 お客様は無駄な出費をしなくて済みます。
車好きなら、良心的だと思ってくれます。
しかし不機嫌になる方もいて、 「磨きたくないのか?」と言う人も居ます。
頭の配線は人それぞれと分かっていますが、 説明って難しいなぁと思います。
接客態度が原因だったら、申し訳ありません。 いずれにしましても、出来ないものは出来ません。
当店ではなく、売りが強い施工店なら 無駄な磨き・出費をする事になっていたかも、、、。
正直は損する事が多い世の中。 私は正直に施工したいです。 |
S2000の幌コーティングとリアスクリーンの 磨きで、埼玉・さいたま市よりご来店です。
幌は汚れ、泥の体積が目立ち、 スクリーンは曇って、視認性が悪化してました。
後期のガラス幌へ交換となると フレーム交換も必要になり、40万程の費用が、、、。
今回は、洗浄・磨きで可能な限り 幌、スクリーンを綺麗にしました。
この度は、数ある施工店の中から ご依頼を有難うございました。 |
1年4カ月前に、クレーター除去を ご依頼頂いた996ターボHPE。
今回は、ボディカバーによる傷の除去と コーティングメンテナンスでご入庫です。
ボディカバーは紫外線カットできますが、 塗装に傷付きます。
状態・状況により、大小ありますが 風が当たる場所では、カバーが塗装を 叩きます。
ボディカバーの購入を検討されている方は、 ・「この程度は傷ではない」 ・「塗り直すからいいよ」 くらいの余裕?が必要です。
とはいえ、この傷は数秒で除去。 深刻なダメージにならず安堵しました。
バサルトブラックは、黒の中でも 磨きやすい色なので、救われた感じです。
傷以外は、ボディカバーの効果で 汚れの固着は皆無といえる状態。
丁寧に洗浄して、濃色車特有の輝きが戻り オーナー様に引き渡しとなりました。
この度は悪天候の中、横浜よりご来店 有難うございました。 |
XSR900 (新車)ブルーメタリックCの、 コーティングで、東京・練馬よりご来店です。
リターンライダーとの事で、試乗時の加速に 目覚めてしまったそうです。
排気量は888㏄の(直列3気筒)、 120PS、車重 193kgのスペック。
排気量が近いZ900RS(948㏄)は、 111PS、車重215kg。
XSR900の方が+9PS、-22kg。 加速力の凄さが分かります。
話しをコーティングに戻しますが、 状態は新車なので、汚れはほぼ無し。
しかし、チェーンオイルがホイール、 スイングアーム、フェンダーに飛散 してますので、洗浄で除去します。
その後はステッカーを剥がし、 車両全体を洗車してコーティング。
塗装の状態も良いので、磨き無しでも 艶、透明感が向上しました。
この度は、数ある施工店の中からご依頼を 有難うございました。 |
コーティング後、1年経過のCB1300SBが 洗車で埼玉・狭山よりご来店です。
全然汚れてが少なく、洗車も楽でした。 普段から綺麗にされる方程、メンテに来られる傾向です。
中には、週2で洗車するタフな方や、 1日かけて洗車するセミプロも^^;
当店にみんな集めて、洗車のお披露目も 面白そうです。
今度、私の車も峠走った後に洗車を お願いしてみようかな(笑) きっと喜んでやってくれるでしょう。
この度はCB1300の洗車のご依頼と シャンプーのご購入、有難うございました。 |
996前期のヘッドライトの黄ばみ除去です。 当店で一番施工の多いモデルになります。
水冷911の中で、ライトが最も大きい為、 劣化していると、かなり目立ってしまいます。
ライトの状態は幸いにも、ひびは僅かだったので 作業も順調に進み綺麗にリペアできました。
やはりヘッドライトの透明感が向上すると、 気持ちよいですね。
この度も、ご依頼有難うございました。 |
M235iのヘッドライトリペアで 埼玉・所沢よりご来店です。
ひびがヘッドライト全体に有り、 ライト点灯すると目立っていました。
ドイツ車は、どのメーカーもヘッドライトが このようになるケースが多いです。
販売店は交換を勧め、コーティング屋は 改善できないのに出来ると言います。
私は7~8割は改善できます。 無理な事は無理と説明しています。
施工後、ご満足頂けて良かったです。 この度は数ある施工店の中から ご依頼有難うございました。 |
4/18~23は休業になります。
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、