埼玉・東松山より、Tクロスの
コーティングでご来店頂きました。
常連S様の彼女のお車で、新車です。 心配していた傷も無く、 磨き無しで、ナノガラスコーティング を施工しました。
磨いてないので、艶の向上は僅かですが、 お二人には喜んで頂けて、お役に立てたようです。
ご来店時に、彼女さんからお土産を頂戴して、 休憩時間に美味しく頂きました♪ 有難うございます。
ご来店時に見た、S様のザビートルも、 相変わらずの綺麗さで 1年半経過したとは思えませんでした。
またお手伝いできる事があれば、 ご相談下さいませ。
この度もご依頼・ご紹介を 有難うございました。 |
カイエンターボ(955)のヘッドライトの 黄ばみ・ひび除去です。
デビューから15年以上経過してるので、 経年劣化で見た目が悪くなってまいました。
けれど問題なく、復活です。
プロテクションフィルム、スチーマー、塗装と 色んな手法はあるけど、磨きがダメだと 黄ばみ・ひびが残ります。
施工を依頼する際は、店が何を重視して いるか確認する事で自分の希望にあった 仕上がりを得られます。
施工店選びは、慎重に行いましょう。
この度も数ある施工店の中から、 ご依頼有難うございました。 |
996C4Sのヘッドライト磨きで、 山梨・笛吹より、ご来店頂きました。
ひび・クリアの剥離が目立ち、 黄ばみも少し出てました。
磨きが苦手なコーティング屋なら、 「磨いたけど内側のひびは除去できません」 と言って、金を取ります(笑)
当店の仕上げはこんな感じ↓
お客様からは「凄いな、、、新品みたい」と 喜んで頂けました。
遠方から頂けるお客様は、かなり 私に期待をしている方が殆どです。
こういった局面で、自分の習慣が 結果になります。
今回は、運よくご期待に応えられて ホッとしました。
この度は数ある施工店の中から ご依頼を有難うございました。 |
997カレラ4のヘッドライト磨きで 埼玉・東松山より、ご来店頂きました。
黄ばみ除去のご依頼です。
以前にお客さんが、ガソスタで ライトの黄ばみが除去できると自身満々に 営業されたそうで、依頼したそうです。
待つこと1時間少々で、完成。 黄ばみは残ったまま、、、。
「これが限界です」で、定価請求。 マニュアル通りの手口ですね(笑)
芸能人、ユーチューバーを起用すれば、 いい加減な作業をしていても、 楽に仕事取れちゃうんです。
当店のお客様で、そっち系の仕事を されている方が数人おりますが、 みなさん言ってます。
「自分は絶対頼まない」と(笑)
話しがずれましたが、 問題の黄ばみを除去して、 ヘッドライトのクリア感が復活。
私には普通の仕事。 鈍らが何人集まっても、出来ないでしょう。
それでも、彼らの方が圧倒的に信用があります。
多勢に無勢です。
分かる人には、分かると思っています。
望んで頂ける人に、最善をつくす。 それがアートディテールです。
この度は、数ある施工店の中から ご依頼を有難うございます。 |
4/18~23は休業になります。
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、